2013年12月26日

年末年始休暇のお知らせ


理事長 西道広美の川
楽伝は、2013年28日(土)より、2014年1月5日(日)まで、年末年始のお休みを頂きます。


今年も、残り少なくなりました。
2013年は、楽伝にとって、様々な出会いがあった年でした。

楽伝ツールも、学校、行政、企業など様々なところで使っていただきました。
1,000人以上の、思いをひきだし、ひもとき、組み立ててきました。

今年いただいた出会いの宝や思い出を、2013年の川に載せていきます。

2013年12月19日

アメリカ人、伝版ダイアリーの使い方はユニーク




楽伝の理事長、西道広美のアメリカの友人から、伝版ダイアリーを使った写真を送ってもらいました。

 
白紙の紙から書き写して

調査会社を経営する彼女たちは、忙しい毎日ですが、多くのアイデアを伝版を使って、うまくまとめているようです。

 
右の写真は、白紙の紙に、どんどんアイデアを出しているもの。
そして、その中から大切なモノを伝版カレンダーに書き写しています。


伝版カレンダーは毎月使っておられますが、その使い方は独特です。

  • 花びらの数は無視して(笑)、どんどんアイデアを書いていく
 
  • 花びらに書いた行動に、番号を降って流れを確認する
 
  • まずポストイットにやることをおおまかに書き、日が近づいてきたらスケジュールに落としこむ
 

花びらの数は気にせず
などなど。

日本人のユーザーとは、かなり違う方法です。発想が豊かですね。
 
 
彼女たちから、メッセージをもらいました。
 
「11月、12月、1月の伝版ダイアリーの写真を送ります。
まず、ポストイットにアイデアを書いて、ダイアリーに移していくの。
 
ダイアリーを使うと、自分のスキルが積み上がっていく様子がわかり、わくわくします。伝版ダイアリーは、どのアイデアに集中すべきか、思考を整理するのにとても役立ちますね。」
 




ポストイットに予定を書いて、その後に書き写し
 

2013年12月13日

VISIONを描く: 早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)で

木のワーク
早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)  の公開講座「WAVOCグローバルセミナー:新興国(BRICs)で働きたいあなたへ グローバル・キャリアへ向けたアクション・プラン」の一環で、学生さんがキャリアデザインワークショップに取り組みました。

7月の第一回ワークショップで、伝版「花のシート」を使いながら、 自分の夢につながる思いをひもといた参加者の皆さん、9月には2回目のワークショップを行いました。

今回のテーマは、伝版「木のシート」を使って、5年後のVISIONを描くこと。夏休み明けということもあり、夏期休業中の新たな経験も肥やしにして、考えを広げていきました。


その時の感想について、WAVOC秋吉恵先生から、コメントをいただきました。


秋吉恵先生
『伝版に取り組んでいる学生の「顔」が明らかに違うんですよね。伝版の形や見た目に明るいイメージがあるせいか、楽しんでやっているように見受けられます。

今回、木に描かれた5年後のVISIONについてチームで話をしてもらいましたが、下級生は上級生が木の伝版上に描いたVISIONからずいぶん刺激を得たようです。

内容を共有しやすいことも伝版の良いところですね。』

2013年12月3日

伝版認定トレーナーの、養成講座を開催しました

楽伝では、伝版を活用した各種プログラムを実施していただくトレーナーの養成にも取り組んでおります。

講師研修の模様

先週、お二人の女性が認定講師の講座を受講されました。
働く女性を応援する事業をされている方々で、伝版を使って、セミナーやワークショップを開催したいと希望されています。

伝版のトレーナーは、下記の条件を満たした方が認定されます。

① 伝版普及の価値にご賛同いただくこと
② 楽伝の会員であること
③ 楽伝主催の研修を終了していただくこと
④ 研修終了後に楽伝講師によるプログラム実践のモニターをさせていただくこと



4時間の研修で、伝版を理解
上記①~④までの過程を経て、理事会承認のもと、楽伝プログラムトレーナーとして認定しました。

伝版のツールは、その使い方や価値をしっかりトレーナーが理解する必要があります。
ツールがあるだけでは、効果的に思いを「ひきだし」「ひもとき」「組み立てる」ことはできません。

新しいトレーナーの方々が、伝版の価値を理解いただき、普及に貢献していたけるよう、楽伝も応援していきます。

Copyright © 2013 Rakuden. All rights reserved